Re: ソフトウェアRAIDの実力 ( No.1 ) |
|
- ????????? 2008/03/15 00:02
- ????????? 聖
-
ももんが様、はじめまして。
このホームページのどこかで見たんですけど、DMAをONにして「玄人志向ATA133RAID-PCI2」の速度ですか? 亀が日向ぼっこしてる位の速度しかマークしてませんよね?
DMA33位???もっと遅いか・・・・
ソフトウェアRAIDだとGRUBローダはミラーされない事はご存知ですよね??−−>障害時ディスク入れ替えで起動できない。 ソフトRAIDはデータ関連をマウントしたパーティションで有効ですがシステムではあまり意味ないです。
ご存知であったら、僕のコメントは大変失礼な書き方になっているので先に謝っておきます。。。。
|
Re: ソフトウェアRAIDの実力 ( No.2 ) |
|
- ????????? 2008/03/15 02:12
- ????????? ももんが
-
聖さん
はじめまして。
>亀が日向ぼっこしてる位の速度しかマークしてませんよね?
現役のサーバーですが、体感的にはそこらの劇安レンサバより速いですよ。トラフィックのことは置いておいて(笑) データを見た感じだと、ちょっと(かなり?)遅い気もしますが、この程度で充分と思っています。
>ソフトウェアRAIDだとGRUBローダはミラーされない事はご存知ですよね??−−>障害時ディスク入れ替えで起動できない。
[root@localhost ~]# grub grub> root (hd0,0) grub> setup (hd0) grub> root (hd1,0) grub> setup (hd1) grub> quit
こんな感じでGRUBを両方のHDにセットアップしておけば、どちらのHDからでも起動できますよ。 障害が発生した後でも、壊れていない方のHDにgrubをセットアップをすれば起動できるみたいです。 (後者の方は試していないのですが、、、)
>ソフトRAIDはデータ関連をマウントしたパーティションで有効ですがシステムではあまり意味ないです。
すみません。意味が理解できないのですが、(素人なので、、、)システムって何を指しています?
「/」以下のデータがミラーリングされていて、「/」以下にシステムが入っているという認識なので、 「システムではあまり意味ないです」とは、どういうことなのか理解できません。「/boot]のこと? 恐れ入りますが、ご教授いただけるとありがたいです。
言い方を変えるとソフトウェアRAIDってなにか問題があるのですか?ということです。
ソフトRAIDに問題があり、ATA133RAID-PCI2が亀だとすると、お勧めのミラーリングシステム ってどういうものですか? 質問掲示板の方でも沢山の回答をされていて、かなりの実力者だとお見受け しています。 是非とも回答をお願いします。
|
Re: ソフトウェアRAIDの実力 ( No.3 ) |
|
- ????????? 2008/03/21 05:48
- ????????? Ryuquo
- ?????§??? http://ryuquo.net
-
そうか、GRUBか!…すみません、素で障害発生時の事を
忘れていました。
今こちらでは、完全に別マシンをもう一台組んで、それを サブとして置いておこうかと思っていましたが…予想以上 にコストがかさむので未だに検討段階なのですね(汗)
#サブを置く理由は、RAIDは所詮ハードディスクの二重化 #であるため、理想としては完全な機器の二重化が欲しい #↑電源の二重化は禁句です、言っちゃダメです(笑)
GRUBは確か、md0(/boot)にインストールした記憶があり ますが、この設定でもHDD入れ替えでの起動はできないも のでしょうか?
#私の解釈だとこの段階で両方にGRUBが入ってる気がする
とりあえず、ソフトウェアRAIDの復旧だけは出来るように なっておきたいので、上記の内容に不足な点があればご指 摘いただけると幸いです。 >ももんがさん
|
Re: ソフトウェアRAIDの実力 ( No.4 ) |
|
- ????????? 2008/03/23 22:08
- ????????? ももんが
-
Ryuquoさん
>完全に別マシンをもう一台組んで
私も障害に備えて予備サーバーを持っていたのですが、結局出番が無く 終わってしまいそうです。
バックアップですが、HDの障害に備えてのミラーリング、人為的な ミスでデータを消してしまったときに備えて、重要なデータだけを USBメモリや外付けHDなどに日々cronでバックアップをとっておけば ほぼ万全みたいですよ。(以前こちらのサイトで色々な方から アドバイスをもらった感じですが、、、)
ご存知だと思いますが、このサイトにバックアップを取るための スクリプトが公開されているので、cronを使ってバックアップを 簡単に外部機器へ取ることが出来ます。
※私は結局、外部機器へバックアップを取らずにミラーリングしているHDへ バックアップディレクトリを作り、そこにデータを保存しています。
※rsyncというのもあってサーバー2台を同期させるやり方もあり、遠隔地へ バックアップサーバーを置いておくことも可能で、災害によるサーバー ダウンに備えることも可能です。(個人サーバーではやりすぎ?)
ということで、予備サーバーは勿体無いというのが私の持論。ただサーバーを 稼動させ始めたら実験とか出来なくなるので、そういう用途があれば必要という 感じで考えています。
>GRUB
以下の感じで両方のHDにセットアップしておきます。
[root@localhost ~]# grub grub> root (hd0,0) grub> setup (hd0) grub> root (hd1,0) grub> setup (hd1) grub> quit
※ たぶん1個のHDが故障した後に、残ったHDにGRUBが入っていなくても、 その時点で上記のようにgrubをセットアップすれば良いと思う。
ソフトウェアraidの構築方法と復旧方法を整理して公開しようと思って いたのですが、管理人さんと一緒で仕事が忙しくてサーバーはなにも いじれない状態だったりします。(イライラ状態)
以下のURLは私が参考にしたraid1に関するページです。
http://www.linuxmania.jp/soft_raid.html http://www.linuxmania.jp/soft_raid_recovery.html
画像を使ってわかりやすく書かれていますので復旧方法などの参考に してみてください。 書いてあるとおりやってみましたが、centos5で ミラーリングも復旧も出来ました。
|
Re: ソフトウェアRAIDの実力 ( No.5 ) |
|
- ????????? 2008/05/17 19:51
- ????????? Ryuquo
- ?????§??? http://ryuquo.net
-
い・ま・さ・ら …ですよね!すみません。
RAIDの復旧法に関しては脳内で、メモっておいたのですが 使用機会が無いと覚えようとしないもので(汗) 細かな情報ありがとうございます。
データのバックアップに関しては、/home以下と各種設定 ファイル、MySQLデータベース、等々とほぼ万全です。 ただ、フルリカバリとなると、OSのインストールから復旧 までに数時間はかかりそうなのが…何とも難点ですね。
実験的な予備サーバですが、私の環境では上手く動かずに 断念しましたが、MicrosoftのVirtualPCや、他社のVMWare VirtualBOXなどで良い感じにLinuxが動作します。
私のように無線LANカードの類を使っているとドライバが 無く動作しませんが、有線LANの場合はネット接続も可能です。
#その気になれば、数台のFedoraを一台のPCで…何てことも。
最近は、VirtualServerとかXenとかに興味があります 業務内でVirtualPCを多用しているのもあって、性能を 持てあましてるPCがあれば、やっても良いかな…と。
ただ、うちのサーバは今100名ぐらい居ることもあってか 段々…と重たくなってきています(苦笑)
|
Re: ソフトウェアRAIDの実力 ( No.6 ) |
|
- ????????? 2008/06/03 22:11
- ????????? ももんが
-
なんか凄く間が空いてしまったような、、、
>OSのインストールから復旧 >までに数時間はかかりそうなのが…
数時間で復旧できればノープロブレムでしょう。 へたにRAIDにこだわるより、災害時に備えておいた方が 無駄な電気代を使わなくて良いかも知れませんね。 でもRAIDってプロっぽくて憧れる、、、(笑)
>うちのサーバは今100名ぐらい
あれ、随分増えましたね。確か今年の初め頃は 30名ほどっだかと記憶していますが、、、 電気通信事業者の申請とかしないのですか? 申請しておけば将来なんか良いことが有りそうな 気もするんですが、、、(将来的にレンサバ業者に なると申請番号が古くてハクがつくとか、、、)
そう言えば、同じスペックのサーバーですが、私の方は 5月上旬より本格稼動しています。暑い季節になって きましたが相変わらず電源ファンが回ることは無くて 静かです。
CPUファンには800円で買ったファンコントローラーを つけて800rpm位にしていますが熱暴走などの気になる 症状は出ていません。
快適、快適!
|
Re: ソフトウェアRAIDの実力 ( No.7 ) |
|
- ????????? 2008/06/06 23:55
- ????????? Ryuquo
- ?????§??? http://ryuquo.net
-
またまた、日が空きそうだったので。
>RAID プロっぽい、のは確かにそうかも(笑)
完全二重化じゃなくて、HDDが一個増えるだけなので グラボ無い分、トントンかな〜と。
>30名?100名? 単純にシステムユーザ数計っているので、私の私用アカ コミなので、割と参考にはなりません(苦笑) 実際には、100名居るかイナイカぐらいです。
電気通信事業者は、本名出したくないのでNGかなーと 思っています。後、今のレンタルサーバの低価額化を 見ると今更始める事業でも無いと思うので。
>サーバの状態 う〜ん、何が違うのだろう(笑)
もし宜しければ、以下の内容について教えてください
・使用してるCPUファン ・使用しているケースファン ・設置環境(室温など) ・CPUの温度
ちなみにこちらは
・純正 ・無し ・26度程度、リビングに置いています ・46度程度
こちらはCPUファン、電源ファンのどちらかが早くも 全回転してるようで、非常にウルサイです。 #明日にでもケースファンを増設予定。
その他、〜を工夫してるよ!とかあれば教えて貰えると 幸いです。
…正直、騒音は毎日の事なので嫌になってきます(涙)
|
Re: ソフトウェアRAIDの実力 ( No.8 ) |
|
- ????????? 2008/06/07 16:02
- ????????? ももんが
-
こんちにちは
・使用してるCPUファン
→ COOLER MASTER RR-LEE-L911-GP (X DREAM 4 激安だったので購入 CPUにオマケでついてくるものよりちょっぴり静か(かな?)
http://www.faith-go.co.jp/lists/viewitem_parts.asp?cid=00309&fl=1,2,3,4&hid=&list=new&id=000000200522105
・使用しているケースファン
→ 相変わらず使用していない
・設置環境(室温など)
→ リビングの片隅(まだエアコンをかけていないので30℃前後だと思います)
・CPUの温度
→ 36℃
・ファンコン
→ アイネックス FC-01W(これも激安品)
http://www.faith-go.co.jp/lists/viewitem_parts.asp?cid=00319&fl=1&hid=&list=new&id=000000000032870
という感じなんですが、決定的な違いはほとんど無いような気がします。
やはり決定的な違いは、サーバーを使用しているユーザー数ですかね?
自分のサーバーのホームページへのアクセスは多い時でも300IPくらいですし、、、(ああ、恥ずかしい)
私のサーバーは私専用ですし、動的なコンテンツもほとんど無いので、温度があがらないのかも知れません。
ケースファンを追加するのであれば、ケースファンとCPUファンをファンコンでコントロールすると良いかもしれません。
※CPU破損や火災の原因になりますのでご注意を!
※全く効果ないかもしれません!(笑)
そういえば、CPUをクロックダウンしているという方を見かけた記憶があります。(本当に効果があるものか?)
|
Re: ソフトウェアRAIDの実力 ( No.9 ) |
|
- ????????? 2008/06/09 23:38
- ????????? Ryuquo
- ?????§??? http://ryuquo.net
-
こんばんは。
ケースファンを追加してみた所、結構静かになったと家族からも 評判も良く安心しています。(リビングに置いているため)
ももんがさんの環境を提示していただき、ありがとうございます しかし…特に何も変わるところ無いですよね。やはり…人数なの かも?
ただ、私のサイトは一日30IP程度しかありませんので、負荷は あまり無いはずです。他のサイトは多い所〜少ないところ様々 ですが、割と動的サイトも多いかもしれません。 #動的とだけ言えば、私のサイトは7割近くPHP製ですし。
現在は、CPUファンが2200RPM程度、ケースファンが1000RPMで 動作しています。ケースファンは、サイズの鎌フロゥ超静音です。 #メインPCで長持ちしてくれて気に入っていたので(笑) #ほぼ無音でありながら、空気の流れを作ってくれそうなので #夏を考えるとケースファンもお勧めします。
ファンコンはあると便利そうですが、一度電源落としてバラ すのが面倒なので、抵抗でも挟んで回転数落としてみようと 思案中です。(CPUファンを1000RPM程度に)
CPUのダウンクロックは、現在httpdあたりが結構喰ってる事を 考えると…今のCPUだと厳しいかもしれません。
あるレンタルサーバサイトを見ていると、私やももんがさんの サーバと同じぐらいの環境に500名ぐらい乗っていますが本当に 大丈夫なんでしょうかね(苦笑)
私は管理の手間とサービスの質の低下を下げるためにも、そろ そろ募集は打ち切りかもしれません。
…でも「〜のサーバが無料じゃなくなった!」とか「自由が 欲しい」と言われると、誰にでもサービスを提供したくなるという。
甘い私なのです。
|
パネライコピー ( No.10 ) |
|
?????? ?????????????????£???????????????????????? ?????? |