????????????????????¨????°???¨??§????????°???????¨??????¬???????????°?????±??????????????§??????
Linux と 無線LAN |
|
- ????????? 2006/02/20 01:19
- ????????? two
- ?????§??? http://www.two-wonderland.net/
-
毎々お世話になっております、twoです。
以下は、自分のサイトの為に書いたものですが、どなたかの役に立てばと思い、投稿させて頂きます。 …雑談掲示板だから、こ〜いう情報提供しても…良いですよね? (^^;
===== ここから ======================================================================
最近では、Linuxでも無線LANが容易に使用出来るようになってきました。 現在、無線LANの規格には、IEEE 802.11b、IEEE 802.11a、IEEE 802.11gなどがあります。 私が最初に手にした無線LANの規格は、IEEE 802.11bで理論速度は最大で11M。 その頃は、有線LANは100Mが主流でした。 100Mからしてみれば、11Mは非常に遅く感じますが、徐々に無線LANの速度も上がってきました。 IEEE 802.11bの後継規格のIEEE 802.11g、周波数が違うIEEE 802.11a。 これらの規格の理論速度は最大54M。 有線LANの100Mと比較すると、多少のレスポンスの遅さは感じますが、ストレスを感じるほどではありません。 そして、近年中にIEEE 802.11b/gの後継に当たる規格 IEEE 802.11nの標準化が進められるとのこと。 IEEE 802.11nは上位互換性を実現しつつも、100〜500[Mbps]の通信速度が実現できることが見込まれているとのこと。 とうとう、無線LANも数百[Mbps]の時代に突入してきました。
このIEEE 802.11nの標準化が成される前に、先行版みたいな感じで Airgo Networksから無線LANチップが発売されています。 Airgo Networksが発売した無線LANチップは、MIMO OFDMと呼ばれる技術をベースとしています。 MIMOとは「Multiple-Input Multiple-Output」の略で、 簡単に言えば、複数のアンテナを制御して、通信速度をアップさせる技術みたいですね。 ちょっと面白そうなので、先日MIMO対応の無線LANアダプタ(WLI-CB-G108)を購入してみました。 理論最大速度は108M(54M x 2)です。もちろん、Windowsでは快適に動作します。 スループットを計測しても、かなり満足の行く結果でした。 問題は、これをLinuxで認識できるかですね。 IEEE 802.11gの無線LANカード(WLI-CB-G54)は NdiswrapperというWindowsのドライバをLinux上で使用するツールで認識させ、使用することが出来ました。 MIMOは、どうかな?海外のサイトで「通信は出来ていないけど、カードの認識は出来た。」と書かれたコメントがあったので、 近い内に試してみようかな〜なんて思っております。 また、動きがありましたら書き込みをします。 以上、宜しくお願い致します。
|
■ コンテンツ関連情報
■ その他